昨日は母の誕生日、おめでとうございますー
娘は友人の家で飲んでおりましたw
ほーりーんちで消費者班鍋パ★
消費者班、と言っても参加者3人ですがw
ほーりーの家は綺麗すぎて、オシャレすぎて、
自分の部屋を思い出して反省したw
くう!引っ越したい!
と思うも、実際あれだ、
悪いのは家だけじゃない、あたしのセンスと物持ちのよさ。
このあふれたモノたちをなんとかせねば、
どこに引っ越しても同じなのだ。
とりあえず、めんどくさがってないで、
色々検索してみよう。
捨て方がわからないものたちの、捨て方を!
敷布団。コンポ。ドレッサー。キッチン棚。
結構大きくていらないものがあるものw
あさってのお休みはちょっとお部屋と戦おう。
気が変わらなければ…ねー…
今日は、お仕事。
朝は消防訓練があって、ちょっと早め集合。
あたしはおでこに負傷した役をまっとうしたw
何箇所かの売場から、代表者が出るのだ。
たまたま洋品時代のよく知った先輩とペアだったから、
助かったー!
先輩に「お客様大丈夫ですかー」と言われながら、
「うぅ」なんて言いながらおでこを抑え店を出、
先輩におでこに三角巾(包帯?)を巻かれる、という。
そしてAEDの使い方を教わって、おしまい。
終わる頃にはお店が開店していたので、
ぞろぞろと裏口から売場に戻り、
急いで髪の毛を縛りなおし、そ知らぬ顔で仕事。
朝がそんなオープニングだったため、
帰りはいつもより10分早く帰れるのだ♪
たかが10分、されど10分。
そんなこんなで、ちょっとだけ寄り道して帰宅、今に至る。
明日行けば明後日明々後日はおやすみ!
明日乗り切るぞーーーー
マンションで火災報知機の点検があって、
何度か大きな音にドキッ!として困った…
っていう話を書いていたら、
ヤカンつけっぱなしなの忘れててIH焦げた…
あああああああああああ
IHで本当に良かった。
今日は休日。
昨日だけ出勤して、今日また休みっていうシフトでしたw
とりあえず、足りなかった睡眠を補った!
そしてTVを見まくり、ご無沙汰だったネットをした。
っていうまったりっぷり。最高!
…だってお金がないw
給料日までクレジットを上手いこと使って頑張らなければならない。
しかし、給料日2日前にスノボに行く約束がある。
ああ、貯金を一時的に切り崩すしか……
あうあう。
ってなワケで!人生初スノボ。わくわく。
19日に、実家から帽子と手袋とゴーグルが届くよw
スキー時代の、恐らくダサいやつがww
たぶんゴーグルにいたってはスヌーピーだよ。
古いの丸出しw
だってお金がない!
1回のために新しいのは買えないよーう
うむ…久々に金銭面にあえぐ。
これでも社会人……なのですが。
よし、懸賞だそうw
なぜだろう、
どうしてこんなに惹かれてしまうのだろう…
柚子にっ!!
きっかけは、雑誌で「一番太らないお酒は柑橘系!」
と書いてあったのを律儀に信じたことでしたw
柑橘系かぁ→でもレモンチューハイおいしくない→柚子だ!
という流れだったんだけど。
「柚子ってこんなに美味しかったっけ…(*´∇`*)」
となり、すっかり柚子系のお酒しか飲まないブームがやってきてw
その後ビールデビューを果たしたり、イチゴに浮気したりで、
そこまで柚子ばっか飲む状態ではなくなったんだけれど。
そこにだ。
売場の人にある日もらったのです。
「冬至だから!!」って、
果物の柚子を丸ごとふたつ。
その日たまたまこっちに遊びに来てた母の提案で、
柚子風呂にしてみました。
くんくん
くんくんくん
くんくんくんくんくんくんくん
くんくん
すはーっ
くんくんくん
くんくん
………はっΣ( ̄ロ ̄lll)
なんかね、もう、ずっと匂い嗅いでたwwww
湯船の中でずっと持ってた、柚子ww
それ以来忘れられない、あの柚子風呂の夜…
そこでだ。
先日、同期と温泉行ったのですよ。
と言っても旅行ではなく、
同期の家の近くにあるよみうりランドの温泉なんだけれども。
そしたらお肌すっべすべになって、
最近のシャワー生活を反省し、
「湯船に入ろう!」というブームが私の中で巻き起こりました。
そして思い出す、あの日の柚子風呂……
でも、柚子本体を買いまくるわけにはいきません。
再現度の高い、入浴剤はないのだろうか。
ワタクシ、探しました。
というか、通りがかりましたw
「マークスアンドウェブ」というお店の前を通ったとき、
柚子の香りがして、
「!!」
となったあたしは当然そのお店に吸い込まれましたw
その店のことは良く知らないけれど、
気がついたら、「ユズ/ビワ葉」と書かれたバスソルトのテスターの匂いをふがふがと嗅ぎ、
「とりあえず試そう」とこだわりの姿勢を見せ、
1回分の小袋をレジに持って行き、お会計を済ませていました。
簡単に支払った300円、
冷静に考えると高っ!!
でもよいバスソルトだったーーーーーー(*´∇`*)恍惚
期間限定らしいから、買いだめに走らなければ。
2000円予算で、瓶ひとつと詰め替え用ひとつが買える。
買ってしまおうか…
一人暮らしでバスソルトに2000円はなかなか贅沢だが……
ううっ……
っていう些細な出来事を書いて終わる。
いやーひたすら包装した!
Blogに何度か出てきている、
・電話でめっちゃ時間使った
・午後4時過ぎから閉店までずっといた
という大量受注のお客様の分。
他の仕事もしつつ、
商品の確認して、かけがみと進物カードと箱用意して、
箱作って、ストールとハンカチ綺麗に入れて、進物カード入れて、
かけがみかけて、手紙挟んで、包装紙で包む。
これが40個以上あるんだな。
10年くらいやってる方ならもっと早いのかもしれないけど、ねー
明日も包む予定。
お客様に電話する用件もあるし、
40件分の配送伝票を打ち込んでくれてる部署にも出向かないといけないし…
(これがまた打ち込みと確認に時間がかかるんだな)
そんなこんな。
ここまで16日の話↑
ここから17日の話↓
雑誌で気になるネックレス発見。
カスタマイズジュエリー!
好きなアルファベット組み合わせて筆記体のネックレスとかピアスとか指輪が作れるらしい。
K18とかで。
いいなーいいなー
って思って、シリーズ名(レタードというらしい)で検索したら、
弊社と関係が……w
まぁもしそれで安く手に入ったとしても、高そうなんだけれども。
いいなー
1個くらい、イニシャルなり名前なりのアクセ欲しいっ
いや、でも……
yuiってネックレスしてたら、変かい?
でも、イニシャルにしてynだと、可愛くないよね。
っていうか、「やん」って読めるww ←完全に杉やんが「やn」って名乗っている影響ww
ああー
しかし、40歳とかでしてたら違和感ありそうだし、
もしするなら、今だな!!
とか言って、
まぁ高いから、
たぶん妄想に終わる。